オーバーホールや時計電池交換を東京都内で受付します
他店では対応できないと言われてしまったアンティーク時計や珍しい時計であっても、修理やパーツ交換・時計電池交換を承っています。東京都内に開業してから50年以上になる老舗時計店のため、たくさんのパーツストックや世界各国様々なメーカーの色々な種類の時計に対する知識・技術がございます。
専用工作機械がございますので、製造中止となってしまったパーツを作り直すことも可能です。お客様が諦めていた時計の修理も、対応が可能である場合もあります。
時計電池交換だけでなくリューズの紛失も東京都内にて対応
もし万が一、時計の時刻合わせをしている際などに過ってリューズを落としてしまった・失くしてしまったといったトラブルが発生した場合も、基本的にどんな時計であっても対応します。現在出回っており新しいリューズの手に入る製品だけでなく、他の時計店でお断りされてしまったアンティーク時計・高級腕時計などでも対応することが可能です。長年にわたり営業を続けてきた実績がございますのでパーツ類のストックが豊富で、古くて製造中止となった時計であってもパーツの在庫がある可能性がございます。
またどうしてもパーツ在庫がない・取り寄せもできないという状況でしたら、特注にてお客様の時計に合わせたリューズ製作を行うことができます。腕時計の部品は形状が非常に複雑で大変微小なため製作が難しいものですが、専用の工作機械がございますので新たに製作して修理を行うことが可能です。
ガラスの曇りトラブルも東京都内にて時計電池交換と共に受付
寒暖差や湿度のあるところに行くと、時計のガラスが内側から曇るようになってしまった、あるいはいつのまにか時計のガラスの内側が曇っていたという場合は、なるべくお早めの修理をおすすめしています。経年劣化や衝撃など何かしらの原因により、お客様の時計の防水性能が低下して、内部に水が浸入してしまう状態になっている可能性が高いです。
そのままの状態にしておくと時計全体にサビが広がってしまい、時計自体が故障する原因となってしまいます。そうなると水没修理にかかる以上の料金が発生してしまいかねません。また定期的に防水検査を行うことによって、防水機能の低下を未然に防ぐこともおすすめです。防水検査では防水試験機を用いて不良の有無をお調べしています。万が一に備え水中に入れるようなことはせず、窒素ガスによるテストを行いますので防水不良が見つかっても安心です。
どんな時計でも修理や時計電池交換を行い東京にて承ります
お客様の時計についてのお困りごとを、東京都内にて開業50年以上の実績による技術と知識で解決しています。時計電池交換を中心に各種修理や外装仕上げ・クリーニング・オーバーホールなどを行っています。長年の営業により特に強みとしているのが、対応できる時計の多さです。老舗時計店として世界各国様々なメーカーの数々の時計を取り扱ってきたため、多くのパーツストックがございます。
そのため現在では取り扱いのない時計・製造中止になってしまったパーツ類につきましても在庫がある可能性がございます。また時計パーツの専用工作機械があるため、ストックがなく取り寄せのできないパーツにつきましても特注でお作りすることができます。例えばリューズがなく買ってしまった、留め金のピンが飛んで外れてしまったといったご相談にも乗ることができます。お客様の時計の種類や状態に合わせた解決方法をご提案しています。