ご自身でできる時計のメンテナンス方法などを紹介しています
開業以来多くのお客様よりご支持いただきました東京都内で営む老舗の時計店より、スタッフが時計についての様々な情報を発信してまいります。
時計電池交換の様子からオーバーホールの様子など作業の内容についても詳しく解説しており、お客様よりお預かりした時計がどのような形で再生されるのかご覧いただくことができます。また、ご自身でできるメンテナンス方法やより時計を長持ちさせるための豆知識など、お役に立つ情報が満載となっています。
-
ご来店が難しい方へ
2020/08/04みなさま、こんにちは アトリエビギの友部です⌚ 当店では郵送にて、お客さまの大事な時計をオーバーホールさせていただきます<(_ _)> オーバーホールは油ギレ... -
時計電池交換 豆知識 ② 品質の良い電池とは?
2020/07/13■品質の良い電池とは? 時計の電池には酸化銀電池が使用されております。 今は無水銀電池ですが大昔、昭和の時代の水銀電池をいまだに、 使用してい... -
時計電池交換 豆知識 ①使わない時計の電池は...
2020/07/13■使わない時計の電池を抜いてしまっていないですか? 時計は常に動かしていたほうが良いです。 電池は抜かず品質の良い電池を入れて常に動かしておきましょ... -
NEW
-
ご来店が難しい方へ
2020/08/04 -
時計電池交換 豆知識 ② 品質の良い電池とは?
2020/07/13 -
時計電池交換 豆知識 ①使わない時計の電池は抜いたほうがいいの?
2020/07/13
CATEGORY
ARCHIVE
時計は使わないからといって電池が切れたままで放置していると、機械の内部が液漏れなどによって腐食してしまいます。放っておいた結果、かえって修理費用が高額になってしまったということもよくある失敗ですので、たとえ使用していない時計であっても電池交換して常に動いている状態を保ちましょう。私達は年間50,000本以上の電池交換を行っており、様々なメーカーの時計を取り扱ってきた実績がございます。
全国どちらからでも電池交換を承りますので、まずは時計を発送される前にお電話にてご連絡をお待ちしています。時計の発送の際は配送中にキズなどが付かないよう、時計をしっかり保護していただいています。時計をお送りいただく際はお客様の方で元払いにて発送いただいています。普通郵便としてポストに投函せず、必ず配達確認の取れる宅配便・郵便局レターパックでお送りいただけたら考えています。